一般社団法人電子実装工学研究所(IMSI)公開講演会 |
電子実装工学の新潮流:ディープラーニング電子システム応用と常温接合パワーモジュール応用 |
共催:明星大学
日時:2019年12月20日(金)14:00-17:00
会場:明星大学日野校 28号館204教室アカデミーホール
最寄駅:多摩モノレール・中央大学明星大学駅→地図はこちら
開催趣旨:電子実装工学研究所IMSIでは、従来のコンソーシアムでの共同研究に加えて、来春より新たにディープラ:ーニング電子システム応用と接合界面創成技術に関するオープンな研究会を組織することになりました。その予告もかねてこの電子実装工学の新潮流をご紹介します。
|
|
プログラム |
14:00-14:20 |
ご挨拶:明星大学連携研究センター長 |
14:20-14:50 |
IMSI活動報告: |
|
「ディープラーニング電子システム応用」:大塚寛治(明星大学) |
14:50-15:40 |
特別講演1: |
|
「ソフトウェア・ハードウェア連携による深層学習処理の高効率化・高精度化・応用に向けた取り組み~エッジ・クラウド間連携を例にして~」和田康孝(明星大学) |
15:40-16:30 |
特別講演2: |
|
「官能検査,自動運転,監視カメラへの機械学習の応用とHybrid Twinへの展開」 白石洋一(群馬大学大学院) |
16:10-16:50 |
休憩 |
16:50-17:30 |
IMSI活動報告: |
|
「常温接合による接合界面創成技術とパワーモジュール応用」 須賀唯知(明星大学) |
18:00-19:30 |
交流会(IMSI非会員¥2,000) |
|
参加登録 |
→参加登録サイト |
※資料の配布はございません。
※どなたでも聴講できます(無料)。
※聴講ご希望の方は上記サイトからお申し込み下さい。
※ご質問等はこちらまで:secretariat@imsi.jp |
|